一人暮らしのセミリタイア中の身。思わぬところで不都合が生じることがある。
今回は、背中に軟膏が一人で塗れない話。
サロンパスを貼ったら背中に湿疹ができる。
寄る年波には、あながえず、私も人並みに50肩の症状が出ていた。右腕を上げて、万歳をしようとすると、方の付け根に「痛みが走る」。と言うことで、首の付け根辺りから肩にかけてサロンパスを張っていたら、背中の辺りに湿疹ができてしまった。
軟膏を塗ろうとするが、手が届かない。
サロンパスは一旦休止して、手元にあった「軟膏」を背中にできた湿疹に塗ろうとした。
が、50肩で腕を背中に回そうとすると激痛が走って、手が届かない。
ネットで検索すると便利グッズが出てきた
最初は、針金のハンガーにティッシュを巻き付けて輪ゴムで止めてトライしたり、百均で以前買った「孫の手」でトライしてみたが、上手くいかなかった。
そこでネットで検索すると同じような悩みを抱える同志のブログの中に、便利グッズを発見。その名も「なんこうぬりちゃん」。早速ポチる。
なんこうぬりちゃんの使用感
なかなかしっかりした造り。ヘッドのパットに軟膏を直接塗って使用する造り。衛生面で若干懸念があるので、私はドラックストアーで買ってきた、化粧落とし用のペーパーをヘッドに巻き付けて固定して使用。なかなかいい感じ。
年を取ってくると色々体にガタが来る
50代も半ば近くなると体に色々ガタが出てくる。特に独り身の場合には、意外なところで苦境に陥ることも多い。なんとか工夫して頑張ろう。
コメント